\\大空間の勾配天井LDK✨から二階の趣味部屋へつながる、素敵な二階建て//
お施主様のこだわりが詰まった平屋住宅。無垢の床材を使用した、あたたかみのある特別な空間。
ウッドワン/ピノアース(うづくり・ミディアム色)

ギャラリー
Gallery
詳細情報
Detail
- 所在地
-
延岡市
- 間取り
-
2SLDK
- 敷地面積
-
233.89㎡
- 延床面積
-
101.02㎡
オーナー様の声
去年の2月引渡しで一年が過ぎました。
山田屋さんのホームページにある様に、 「お客さまとの、2代・3代と繋がるロジックを大切にします」まさにこの通りです。私の親も10年前に山田屋さんで新築。必然的に山田屋さんは選択肢の1つに…。正直、他のメーカーも4社程見に行きました!
そんな私達が山田屋さんで決めた理由は 【人】です。
担当して頂いた、 山田屋メンバーに建てて貰えて良かった!と思えるくらいのベストメンバーでした。私たちは土地探しからお願いをしました。
最初は自然災害のリスクを考え高台を希望してましたが、提案された土地は高台ではありませんでした。そのリスクを払拭する為にハザードマップ等で丁寧に説明して頂きました。何よりも、陽当たり抜群な土地を探して頂けました。
【ネット等では未公開の土地】←さすがだなぁーと妻と感動してました。部屋の間取りも、かなりワガママを聞いて貰い、当初は予算オーバーをしていましたが、質は落とす事無く、間取りの絶妙な調整で予算内に調整してもらう事が出来ました。
図面上では分かりにくい所は、パソコンで細かく説明してもらえます。何か現場で打合せや調整が必要な事があると、すぐに電話を貰ったりしてましたが、すごく気持ち良くお任せ出来るので、「○○さんに、 お任せします! 好きな様にやって下さい、」が口癖でした。
山田屋さんのスタッフさんは、ただの「質問」だけでなく、必ず「提案」もありスムーズに話が進みました。
そんな【人】のエピソードですが義理の父が亡くなり、今年の夏が初盆でした。
先日(お線香)が山田屋さんから届きました。まさか初盆に合わせてお線香を頂くお気遣いをされるとは、ビックリして感動しました。やはり 【人】だなと改めて思う所でした。
これから建てられる方にオススメなのは山田屋さん、他社ハウスメーカー問わずモデルハウスや完成見学会には是非足を運んだ方が良いです。
やはり、 実物 ・ 実例を見て取り入れたくなる事が多か ったです。実際に私たちも、他社メーカーのモデルハウスでの気に入った、間取りを山田屋さんにお願いしてます。
せっかくの新築、自由設計、どんな些細な事でもまずは相談してみた方が良いと思います。後悔があるとするなら、 ロフトの部分にハンモックが欲しい…逆に取ればそれくらいしか無い、 満足な我が家です。
RoomTour
私たちが建築しました
Staff